new

ZuluTradeデモ口座5 結果2010/05/09 18:23

 UNIVERSAL FOREX、SystemsFX LIVE、SPEED FX JAPAN、PraetorianGuardの追試を1ヶ月延長して行った結果が出ました。

 設定は以前と同じで、次の通りです。特にロスカット幅などいじらず、SPの言う通りにトレードします。

 前回のデモ口座で結果が良かったSystemsFX LIVEだけ、最大5ロットまでオープンできるようにしました。

 次がこのポートフォリオの結果です。

 今までいくつかのSPをデモ口座で試してみましたが、初のプラス収支に終わりました。しかもトータル1300pip近い好成績でした。

 とくにSystemsFX LIVEの成績が良く、これだけで1200pipの利益となっています。


 もちろん、途中でロスカットになることもあったのですが、その後確実に取り返してきました。トレード内容を見ていて感じたのですが、相場が急変してもなかなかトレードの方向(ロングorショート)を変えられないSPが多い中、このSPは結構素早く対応してきます。その為、先週末のクロス円暴落の時などの異常時でも利益を上げてきました。

 取引レポートの中にある"最高/最低"という項目は、そのポジションがオープンされてからクローズされるまでの最高pip/最安pipなのですが、そのバランスもとても良いです。SPによっては数pipの利益を得る為に、途中の含み損が100pip以上になることもあります。そんなSPは怖くて使えませんが、SystemsFX LIVEは殆どそういうことは無く、"最高>最低"になることが比較的多いです。これはエントリーの方向を間違えることが少ないと言えます。

 実は既にこのSPは私のポートフォリオに組み込んであり、1週間で400pip位の利益をもたらしてくれました。

 他のSPは、SPEED FX JAPAN以外は殆どプラマイ0といった感じでした。SPEED FX JAPANは過去の成績を見ると大きなドローダウンを何度か繰り返しつつ最終的にプラスに持ってきているので、根気よくつきあえばいいSPなのかもしれませんが、今回の私の評価としては△としか言えません。

 また、新しいSPを試験中ですので、結果が出次第報告します。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yosouya.asablo.jp/blog/2010/05/09/5075577/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。