new

ZuluTradeの資金残高02010/02/03 22:08

 今朝方、しびれを切らして辞書を片手に英文メールで問い合わせを出しました。内容は恥ずかしくて載せられません(^^;;)。文法的にあっているかどうか分かりませんから。とにかく、FXCMに資金を入れたのに、なぜZuluの画面では0になっているのかと言うことです。

 で、メールの返事が来る前に、またまたしびれを切らして(気が短い私...)Chatに挑戦してみました。Chatというのは、質問などをChatで答えてくれるという機能です。FXCMのHPにもありますが、海外では一般的なのでしょうか?

 ”Chat Now”というボタンをクリックしてドキドキしながら待つと、十数秒後に”Hi”という文字が返ってくるではありませんか!!。おおっ、恥ずかしながら、生涯初チャット!!と感動していると、”How may i ...”と即座に返ってきました。“どうしました?”と言うことですので、Gooの辞書を開いてさてどう言えばいいんだ等と考えていると、”こんにちは、日本語でも大丈夫です”だって。

 早速資金が0のままになっていると言うことを打ち込むと、

 ”だから最初のトレードが行われてからです”
 ”最初の”
 “トレードの最初という意味です”

と返ってきました。日本語の自動通訳なのでしょうか?。何となく意味は分かりますが、イマイチ文章になってないのでもう一度説明してくれと打ち込むと、今度はちゃんとした文章で返ってきました。

 結局、最初のトレード時に更新されるということでした。逆に言うと、トレードしないと何時までも0のままなのだそうです。

 早速、目を付けていたferrariというシグナルプロバイダ(SP)を登録しました。このSPは勝率重視で、ごく僅かなpipをこつこつ積み上げ、たまに負けるといったパターンです。利少損極少型とでも言ったらいいのでしょうか。トレードスタイルはスキャルピングに近く、エントリーから決済まで1~2分ということもあります。


 で、先ほど口座を見てみたら....おおっ、トレードしている!
 取引通貨はEUR/USDがメインのようで、EUR/USDで2回トレードされていました。合計3pip(^^;;)。本当に僅かな利益ですが、取り敢えず235円儲かりました。まだ資金量が少ないのでできませんが、ロット数を増やせば、それなりの金額の利益が上がると思います。

 これから先が楽しみになりました。

P.S.
 カテゴリ、ZuluTradeを追加しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yosouya.asablo.jp/blog/2010/02/03/4854085/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。